バイトもだんだん慣れてきた。初めは多人数を相手に話すのに手間取ったけど、今はわりと普通にやれる。
受けをとりにいこうとすると、すぐ「はぁ?」っていう女生徒がコワくて、あまり受けをとれない。もともとそういうキャラでもないしね。 br>
車に乗ってたら、「片手ハンドルはパチンコで!」って看板があって、なかなかうまいと思った。行きたくなる宣伝やね。 br>
授業が週に6コマしか出ないということになっちゃいそうだよ。どうするよこの堕落ぶり。
誰か俺を救ってくれる天使のような人いないかのぅ。。。 br>
今日は昼から授業サボって飲みました。とある理由で「銀座アスター」っちゅう、まぁわりと高級な中華レストラン。
とにかく、料理が豪勢で、とてもおいしかった。まぁそれは高級レストランだから当たり前としても。 br>
初めて飲んだ紹興酒がうまかった!
なんというか、体の中からカーっと熱くなる感じ。あの感じはたまらん。
同じ理由で俺はウイスキー(それもロックとか)が大好きです。あの、日本酒とはちがう、「カーッ」とする感覚がたまらんのよね。 br>
わりと飲んだ(12時から5時くらいまで)後、バドミントンしに大学に行き、そして夕練後、サークルの飲みへ。 br>
友達が「へぇ、へぇ、へぇ」を留学生の人に教えるのに、「I got it! I got it! I got it!」と訳していたのがものすごくツボにはまった。 br>
昨日、ふとんのなかで携帯から日記を一生懸命更新しようとしてる途中に寝てしまい、アラームを止める際に電源ボタンを連打してしまってそのとき書いた日記が消えてしまって凹み気味のmicchannです。長々前書きどうも。
やっぱり俺は26くらいに見えるらしい。
今日は補講みたいな授業で、普段教えていない生徒を相手に授業したんだけど、30はいってない、とかそんな風な感じだった。
ま、別にいいけど。 br>
母親は、こち亀のことを「こちら亀有駅前派出所」だと思ってたらしい。葛飾区が抜けるのはいいとしても、駅前って・・・・・・。 br>
みなさん、ザウスってご存知ですか?そう、年中無休のスキー場、全天候型スキー場@ららぽーと。
昨年9月末に潰れてからずっと放置されてたんだけど、ようやく壊し始めました。
なんてったってスキーができるくらいでかい建物、壊すのも大変そうで。
クレーンが何台も設置されて壊してますぜ。我が家から見えるんだけど、なかなか壮観です。 br>
2学期も1学期並みの出席率です。 br>
一回日記書いたのに消えてしまった。
最近バドの調子が悪い。どうしよう。困った。
というわけで最近テンション低くてごめんなさい。ごめんなさい。 br>
実験レポ、締め切り2分前に書き終わったは良かったけれど、電気陰性度の値とかを飛ばして空欄にして書いてたら空欄のまま出してしまった。
しかもホチキス無くて折っただけだし。ま、単位が来ればいいや。 br>
教頭が校長昇格試験でカンニングだそうな。
停学だね。 br>
くっそー、あと5こくらいのことを箇条書きで書いてたのに。 br>
あれ?こんなに長い間日記更新してなかったっけか?
ガードレールをまたごうとして、半分またぎ終わったトコで足滑らせたocchannを見ました。痛そうでした。はっきり言って。 br>
なんかテレビをつけてみたらちょうどボブサップが登場するトコだった。
ボブサップはあのテクニックなんてどうでもいいみたいな戦い方がものすごい人気を呼んでるんですが。
「猫に小判」「ブタに真珠」「サップにテクニック」って、そりゃーなんだか言いすぎじゃない?って気がした。 br>
試合の方はというと、1ラウンドにして激しい攻防があり、サップ危うし!
アナウンサー曰く、「ボブサップ非常に苦しい!東京ドーム進出に赤信号が灯っています!!」
って赤信号じゃダメジャン!もう行けませんって言われちゃったよ。言うなら黄信号だろーに。 br>
2ラウンド、サップはダウンした相手に攻撃を加え、反則負け。あーぁ、つまらん。 br>
電車の中で、どうやら外国から来たっぽい子ども(10歳くらい)がこう言う。
「今日学校でさぁ、理科ちゃんとやってる?って聞かれたからうんって答えたら、えー?リカちゃんやってるの?って言われたんだー♪」 br>
そこでちょっとオトナな自分は思わず「え?リカちゃんと●×△?」と意味わからない勘違いをしてしまった。
突然こんな話でごめんなさい。このページを見てる人がみんな健全な青少年or大人であることを信じてます。 br>
それから、一学期シケ対としてお世話になった物理のフカツ先生が、携帯+マイクつきイヤホンで会話してた。
はた目に見るとほんと変人に見えるねあれ。気をつけたほうがいい。電話してるように見えない。ブツブツブツブツ…… br>
今日何ヶ月かぶりに秋葉原に行った(さかつくパソコン版を買う為)。
なんかさびれてた。それから、パソコン版ゲーム売り場は、えてして●×△なゲーム売り場と一緒になってて困る。
困っていたら、前にいた外国の人が「海人(うみんちゅ)」ならぬ「富士山人(ふじやまんちゅ)」というTシャツを着ていた。ちょっとほしくなった。 br>
富士山に登ってみたいなぁ。 br>
今日から学校です。
で、本日の最大イヴェント、成績表の交付です。
俺は自分の成績なんてどーでもいーから、ここで公表してやります。
自分の成績こんなとこで公表する神経がわからない、という方もおられると思いますが、別に自慢するわけでもないので、ってか自慢できる成績じゃないので大目に見てやってください。 br>
まず第一に、必修の第二外国語である韓国語、不可りました。
続いて、準必修(これはとらなくてもいいけど)の熱力学、不可りました。基礎中の基礎、エントロピーって何?という状態なので仕方なし。
ペルシャ語、ベトナム語、最初の2回に行かなかったらもう行けなくなりました。欠席。
人間環境一般、バイトで行けなくなりました。欠席。 br>
というわけで、ここまでが今回履修届を出した中で単位が来なかったやつ。
次のやつは、予想外に単位が来てしまったやつ。 br>
日本国憲法、可。
現代教育論、良。
認知神経科学、良。
身体運動科学、可。 br>
これら四つは一回も授業に出てません。教官の顔も知りません。レポート課題もあったかどうかさえしりません。テストを受けに行っただけ。
良が来ました(笑)シケ対だった物理学A(可)より成績いいです(笑)ひえー(>_<) br>
というわけでこんな感じで味をしめ、おそらく二学期も埋めるだけ埋めてテストだけ受けに行く事になるでしょう。あぁなんてこったい。 br>
でも韓国語はがんばらなきゃ。
成績表はhttps://www.micchann.com/pic/seiseki.jpgでご覧いただけます。(携帯電話からは見られません) br>
昨日は初正規練+飲みでした。
正規練、多少きつくなるとの言葉どおり、多少きつくなってた。具体的にはチャイニーズステップと筋トレが入ってた。
バドのことはまだよくわかっていないけど、チャイニーズステップは特に初心者にとってみればかなりいい練習になると思う。
ってかシングルスなんかは、初心者のうちは動けたもん勝ちなところがあると思う。いかに万全の体勢でショットが打てるか。ということな気がする。 br>
で、その後飲みに。@ぴあぴあぴあぴあぴあぴあ
とりあえず、誕生日ケーキはほんとおいしかった~♪♪泣けるほどうまかった。みんなに感謝、感謝です。ありがとう。
いろんな人に、誕生日おめでとうと言われた。なんか、二十歳になれた気がしたよ。 br>
二次会は魚民ということになり、どーしよーか迷った末、友達の家に泊まりに行く事に。
ウイイレを10試合くらいやったけど、2勝8敗、勝ったのは全部PKと、散々な成績だった。
しかも相手はいつも格下(アルゼンチンVSフラムとか)だったのに。くっそ~。まだまだこれからだ。 br>
で、ほとんど寝ずに今日帰ってきたら、ばたんきゅー。9時から20時くらいまですやすや寝てしまった。完全に昼夜逆転。
しかも今日は四街道の草刈りに行く予定だったのに、寝てしまったためサボってしまった。親には悪い事をしてしまった。ごめん。m(__)m br>
この前J-PHONEに入ってきたニュース。あ、vodafoneか。
●北海道静内町で土砂崩れ 付近で14人作業、13人無事 br>
ってか13人無事なことより一人行方不明なほうがニュースだろが!と思った。どーなんしょ。 br>
バイトに新しく一人またやって来た。初の後輩。ちょっと先輩面してみるものの、すぐ抜かれんだろーなーと自虐的になってみたりする。
バイトのほうもようやく慣れてきたよーん♪生徒とも少しずつ仲良くなってきたし、まずまず。
でも来週の授業は、ブロック長というエライ人が見学に来るらしい。困った。どーしよ。ま、いっか。知ったこっちゃない。 br>
このくらいずつ短い日記を更新した方が見てくれるかな?いいとも! br>
ってか昨日までが期限のHaagen-Dazsのタダ券使い忘れたー!ショオック(*_*)