micchannの日々のブログ(だった)

月: 2005年10月

自由細胞

ええと、windowsにフリーセルっていうゲームがくっついてますよね?
あれ割りと好きで結構やってて今成績が681勝-96敗なんですが、ってやってる割にあんま成績良くないとかは気にせずですね、ついに初の4連敗を喫したんです。
3連敗も2回しかやったことないのにですね、ええもうこれは大惨事なわけです。
「なわけ」で変換したら繩稚ってのが出てきたのでどんな意味だろうとヤフーで調べてみたら、苗字とおぼしきものに使われているか、「大惨事繩稚です」みたいにミスっているかどっちかでした。どーでもいいっすね。
まぁなにがいいたいかというと、目指せ50連勝繩稚です。

がーん

原動機のテストでボナンザのバルブシステムでミスってしまった。何点引かれるのだろうか。。。ぐすん。
で、明日は航空法のC’Kということで、恒例の部屋の掃除でもしようかと思います。
ほら、やっぱりC’K前は部屋きれいにしないとねーっ。
まぁ要するに逃避なわけです。
で、ついでにリンクを変えたりしちゃいました。→

C’K

C’Kが続いております。今週は原動機と航空法。
最近めっきり寒くなりました。こっちでもだんだん長袖が流行ってきてます。ってか夜は長袖じゃないと寒すぎです。
あ、でもまだ制服は半袖着てたりします。宮崎はやっぱり暖かいね。
帯広は寒いだろうな。

実験だよ

座学の後半六ヶ月は実験があります。
いままでやった実験は、飛行機の騒音測定とATCトランスポンダーの仕組み、VORの仕組み。
ATCトランスポンダーとは、地上のレーダーからくる電波に自分の機体の識別番号や現在高度などの情報を付け加えて送り返すものです。
すると、地上のレーダー画面にどの機影がどの機体かわかるようになるのですな。
VORとは、地上のある地点からの方位情報を教えてくれるもんです。
位相のずれを読み取って方位情報を得るものですな。
で、今日は飛行機の揚力と迎角と速度を調べるという実験。げんきくんダイアリーに載ってたりするのでそっち参照(笑)
で、訓練には使ってないシミュレータで、小型機の飛行特性を知るという名目でシミュレータ。
これがおもろい!とくにランディングは面白かった。
ねみー!!!!ということに気づいたので寝ようかな。

一日の生活

なんとなく、航大の一日の生活について書こうかななどと思ってみたり。@宮崎座学過程
まず起きます。7時15分から8時くらいまでに朝食。
そして授業準備して8時半の授業に間に合うように登校。
登校といっても走れば10秒で着く距離ですが。
8時半から100分授業×2。間10分休み。
12時から昼飯。飯食って寝たりネットしたり。
13時からまた授業×2。そうして4時半に授業終了。
授業はだいたい途中で中休みを取ってくれるので、結構うれしい。
4時半に終わると、5時からの夕飯(早い!)まで、運動したりもぞもぞしたり。
夕飯は5時から6時半くらいまでにとる。
で、その後はまぁずっとフリーなわけです。
こんな感じです。参考になりましたか?

航大ホームページ

うちの回期の航大ホームページが出来ました。
いやはや遅くなって申し訳ありません。
んで、リンクを貼ってみたら結構きますねぇ。
あ、そこのあなたもそうでしたか。
というわけで少し航大の生活について書いていこうかと思います。
と思ったのもつかの間、それは回期のホームページでやるんじゃないか説。
まぁ、とりあえず今日は航空機システムのC’Kでした。航大ではテストをC’Kといいます。ちぇっく。
デキはイマイチ。ううむ。
あ、どんな授業内容かというと、航空機の構造について。
骨組と外皮が組み合わさってこことここの荷重を分担する、とか。
こんだけ速度出したら破壊の危険があるとか。
そんな感じ。

実は

前回の日記が500個めだったみたいです。いやー結構書きましたねぇ。
ひとえに読者のみなさまのあたたかーいまなざしのおかげです。感謝感謝。
アレルギーの方ですが、先日採血して検査待ちです。
ひさびさに採血をしたわけだけれど、驚くほど痛くなかった!すげー。
いいんちょありがとう。
いつの間にか12時過ぎてるんだよねぇ、今日この頃は。なんでだろ。

あれ?るぎー?

アレルギーかも。
まずは胃がもたれる感じ。
そして全身が真っ赤になる。
そしてかゆくなる。
宮崎に来てからなんだけれども。なんでだろ。
今まで4回くらいあった。そして、今回、めちゃめちゃひどくなり、もう立ってられないくらいに。
同期に病院へ連れて行ってもらって点滴を受ける。
で、なにが悲しいかというと今日から行く予定だった同期との屋久島旅行にいけなくなったことなのです。いとかなし。

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén