micchannの日々のブログ(だった)

実験だよ

座学の後半六ヶ月は実験があります。
いままでやった実験は、飛行機の騒音測定とATCトランスポンダーの仕組み、VORの仕組み。
ATCトランスポンダーとは、地上のレーダーからくる電波に自分の機体の識別番号や現在高度などの情報を付け加えて送り返すものです。
すると、地上のレーダー画面にどの機影がどの機体かわかるようになるのですな。
VORとは、地上のある地点からの方位情報を教えてくれるもんです。
位相のずれを読み取って方位情報を得るものですな。
で、今日は飛行機の揚力と迎角と速度を調べるという実験。げんきくんダイアリーに載ってたりするのでそっち参照(笑)
で、訓練には使ってないシミュレータで、小型機の飛行特性を知るという名目でシミュレータ。
これがおもろい!とくにランディングは面白かった。
ねみー!!!!ということに気づいたので寝ようかな。

一日の生活

C’K

4件のコメント

  1. 友達A

    実験お疲れさまです。
    稚内について1つ言いたいことがある。
    雨が降ったんだよ。一日自由上陸の日に!降らねば日本最北端に言ったのに(泣) おそらくもう2度と行かない土地だろーに
    ちなみに稚内にはロシア人がいっぱいいました。函館にもいたけど、稚内は多かった。
    外国船がいると埠頭からの出入りがめんどくなるんだな。証明書見せたり。これからますます厳しくなるものと思われます。
    さっき実家に電話をしたら、弟が航空工学を学びたがっている、という情報を得ました。
    高3で受験生なのです。学べる大学少ないんじゃ・・
    飛行機の整備?乗るほうが楽しいんじゃないかなーって思った。ねぇmicchann?
    でも適性もあるし、さらに狭き門だよね。
    船に乗ればいいのにねぇ。前から勧めてるのに興味ないみたい

  2. micchann

    稚内といえば桃鉄の駅でしか印象がないなぁ。日本最北端は行ってみたいね。地の果てみたいな印象じゃろか?
    やっぱり外国船に隠れて密入国する人は多いのかねぇ。稚内に密入国しても移動手段があんまない気がするが。
    ところで稚内と北方4島を交換するなんていい案じゃない?と思うのは俺だけかな。
    航空工学、いいねぇ。一口に航空工学といっても、ロケットもあるし、超音速飛行機もあるし、あとは普通に旅客機もあるし、いろいろできるよ。
    飛行機の整備ってのも結構楽しいと思う。整備の方がいるから飛行機は飛べるわけだし。
    航空整備士もかなり狭き門だよ。給料もいいしね。
    ま、俺は当然乗るほうが楽しいと思うけどね(笑)

  3. mayu

    みっちゃんひさしぶりー(*゚∀゚*)
    元気ですか????元気そうでなにより♪♪
    ちょくちょくのぞいてます!!!!
    でも今回はコメント残してみましたヽ(゚∀゚ )ノ
    また今度みんなで飲もうね♪
    冬は帰ってくるのかな???

  4. micchann

    おお!おひさー。元気だよー。そっちは元気かい?
    実はちょくちょく来てたのか!こっそり覗くとはなかなかやりおる。
    冬は帰るよー。何日東京滞在できるかわからないけど。たぶん1月3日とかに入寮だと思う。
    懲りずにまた見てやってくださいm(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén